top of page

検索
3/10 『グローバル人材塾』で英語で喋らないナイト開催
英語力中級・上級者のために、さらに英語力向上の場を提供するとともに、職場で英語を使っていないメンバーの英語力が錆びないようにする機会にもなっています。 コロナでの気分転換法に始まり、英語の勉強法の交換をしました。英語を話す以外にも、自分の知らないアプリや書籍の情報を得られ...
info251816
2021年4月14日
2/24 『AI時代を生き抜くキャリア』開催
オンラインサロンのメンバーで大ベテランのコンサルタント小口氏をメインスピーカーに、AI時代を生き抜くためのキャリア形成について対談しました。 これまで、調査・分析力などロジカル思考ができるかどうかが成功できるかを分けていたコンサル業界にも、大きな変化が起きようとしています...
info251816
2021年2月26日
2/10『グローバル人材塾』で英語で喋らナイトを開催
月一定例の、英語力・アサーティブネス・急に振られてもなんとかする想定外対応能力を磨くセッションです。ゲストは、ビジネス英語の著書10冊を出版されている元・ゴールドマン・サックスのマヤ・バーダマンさんでした。完璧なバイリンガルのマヤさんに、メンバーが「英語で話す」ことをサポー...
info251816
2021年2月26日
『グローバル人材塾』で英語で喋らナイトを開催
外国人と対等に仕事をする上で必須なのが、ある程度の英語力です。日本人にとってもっと難しいのは、英語力に関係なく人前で自分の意見を発言することです。教育の過程で、パブリック・スピーキングを練習しておらず、さらに外国語でとなると難易度が上がります。 ...
info251816
2021年2月26日
『グローバル人材塾』で価値観の優先順位を考えるセッションを開催
1/13( 水)夜、オンラインサロンのメンバーで、価値観を振り返るワークをしました。今、現在、自分にとって最も重要な価値観(年収、ワーク・ライフ・バランス、時間の自由度、創造性など)を理解していると、転職・就職の際に正しい判断をすることができます。面接官の人柄やオフィスの雰...
info251816
2021年2月26日
『グローバル人材塾』で英語オンリーナイトを開催
GE時代からの友人で、HOYAのアジア・パシフィックCEOだった六川ひろこさんを迎えて、ビジネス英語を見学イベントを行ました。ビジネスシーンでの自己紹介から始まって、グローバルに仕事をする際に気をつけることなど幅広い話題をカバー。...
info251816
2020年11月26日
元人事部長が教える就活・キャリア選択に活かす自己分析
大学生向けビジネスサロン「スケールマネジメント」主催のセミナーで、外資系への就職・Withコロナ時代の就活について登壇しました。 就活にあたっては、親の期待や友人との比較ではなく自分の強み・価値観を揺らがない軸にして進めないと後悔するので、現時点での価値観についてワークを交...
info251816
2020年11月26日
「外資系に向いている人材はどんな人」セミナー開催
11/18(水)、リクルートRGF Professional Recruitment Japan社主催で、外資系に向いている人材について、セミナー&現役転職エージェントの方々とパネルディスカッションを行いました。 ● 企業文化との相性を見極める3つの指標 ● 外資系企業...
info251816
2020年11月26日
『グローバル人材塾』でアメリカ・ナイト開催
11/7(土)アメリカのボストンと繫いで、アメリカ・ナイトを開催しました。 前半は、サロン生それぞれのアメリカ体験に就いてのシェア、後半はボストンに日本ん企業から駐在している日本人とアメリカ選挙線のメディアの扱いについて聞きました。日本にいると速報に踊らされる形になりますが...
info251816
2020年11月26日


『グローバル人材塾』でチャイナ・ナイトを開催
10/21(水)、「鈴木美加子のグローバル人材塾」で”中国人と仕事をするコツ”について学びました。 外部からのゲスト・スピーカーは佐々木順子さん。 元・IBM執行役員、元・マイクロソフト執行役員、現在、三井住友信託銀行など4社の社外取締役を務める佐々木さんは、IBMチャイナ...
info251816
2020年10月23日
『グローバル人事塾』で10分の英語プレゼン大会を開催
10/14(水) 主催する「鈴木美加子のグローバル人材塾」で10分の英語プレゼンテーション大会を行いました。 前回の5分のプレゼンで、アイコンタクト・ジェスチャーの改善をフィードバックされた人が多かったので、今回は1分、Non-verbalのパートを別に設けました。1分間、...
info251816
2020年10月23日
英文履歴書の書き方セミナー開催
10/7(水) リクルートRGF社主催で、「英文履歴書の書き方セミナー」を開催しました。 テキストは、2冊めの著書「英文履歴書の書き方・英語面接の受け方」(日本実業出版社)です。 PART 1で、基本的な書き方を流れに沿って順番に説明し、なぜそのように書くと理想的なのかを説...
info251816
2020年10月23日
『グローバル人材塾』で5分の英語プレゼン大会を開催
英語で仕事をするにあたり、重要度が高いビジネス・スキルが英語でのプレゼンテーション能力です。たった1会のプレゼンにネガティブな評価が下ることもあるので、基本を知ること・場数を踏んで経験値をあげることが必要です。 今回は初めてなので「5分」を持ち時間とし、テンプレート無しで自...
info251816
2020年10月23日


『グローバル人材塾』でフィリピン・ナイトを開催
9/9(水)、フィリピン・セブ島とzoomで繋いで「異文化を理解する」会を開催しました。スピーカーは石原 智之さん。セブ島で英語学校を2校立ち上げた起業家で、フィリピンの前はオーストラリアに8年住み永住権を獲得されています。...
info251816
2020年9月11日


『グローバル人材塾』でオフ会を開催
8/28(金) オンラインサロン「グローバル人材塾」主催のオフ会を実施しました。 前半は、外国人出張者とビジネス・ディナーを供にする時の注意点を持ち寄り、後半は2グループに分かれて「日本企業と外資系企業の違い」などをそれぞれに話し合いました。...
info251816
2020年9月10日


就活生の応援イベント
8/9(土) 大学生のためのビジネス・サロン「スケールマネジメント」主催の就活生応援セミナーを開催しました。 イベントは大学3年生向けでしたが、高校生の参加者もいるなど、コロナ禍で学生の真剣度が高いことが現れていました。...
info251816
2020年9月10日


『グローバル人材塾』でホフステード異文化モデル上級編・開催
7/11(土)、6次元異文化モデルで有名なホフステード・インサイツ・ジャパン代表取締役の、廣崎淳一 (Junichi Hirosaki )さんにご登壇いただきました。 外国人と仕事をしていて自分の意図が伝わらずに相手を怒らせたり、プロジェクトが途中で空中分解しそうになったこ...
info251816
2020年8月8日


『グローバル人材塾』でインドナイト開催
6/27(土)、インドと仕事をしたことがある友人・日本語が話せるインド人弁護士さんをお招きして、勉強会+ZOOM飲み会が開催されました。 前半は、インドと仕事をする上での苦労話・失敗談をシェアし、インド出身のヴィカスさんに対処法を教えてもらう形式で進み、後半は楽しく交流しな...
info251816
2020年8月8日


『グローバル人材塾』で、ポストコロナの転職術セミナー開催
6/20(土)、国内最大級のバイリンガル求人サイトDaijob.com社長、横川 友樹氏をお招きして、「ポストコロナの転職術」セミナーを開催しました。 – コロナ禍が与える外資転職マーケットへの影響(データつき) – 2020年これまでの求人・求職者動向(データつき) –...
info251816
2020年8月8日


『グローバル人材塾』で高田晃一氏と対談
『鈴木美加子のグローバル人材塾』の大学生の部で就活応援イベントを開催しました。22,000人以上の支援実績を持つ新卒向け就職活動コンサルタントであり、全国150社以上の新卒採用を成功させている高田晃一さんをお招きして、”就活の今”について対談しました。...
info251816
2020年5月31日
bottom of page