top of page
検索
info251816
2022年2月5日
1/14 Daijob.com キャリフェアに登壇
日本最大級のバイリンガル人材向け求人サイト、Daijob.com社のキャリアフェアに今回も登壇しました。 セミナーは、日本国内で外資に転職したい日本人、海外から日本に移って転職したい外国人、海外で働きたい日本人を対象に、英語で行われました。 ...
info251816
2021年11月30日
11/20 大学生のための適職を探すワークショップ
大学生向けのビジネス・スクールを運営するスケール・マネジメント主催のワークショップで、大学生向けに主に以下の3点についてお話しました。 a) 企業文化を見極める3つの指標 b) 価値観カードからわかる人生での優先順位 c) 2021年の就活で気をつけたいこと ...
info251816
2021年10月27日
10/15 Daijob.com キャリフェアに登壇
日本最大級のバイリンガル求人サイトDaijob.com社主催のキャリアフェアに、今回も登壇しました。テーマは、”一万人を面接した元・外資人事部長が語る受かる面接のコツ:国内・海外編” です。 日本国内の外資を目指す、または海外に転職したい時、面接のコツが大きく変わるわけで...
info251816
2021年9月20日
9/15 日本語を学ぶ外国人ビジネスパーソンと交流会
リアルに交流できるタイミングがなかなか見えないので、オンラインの交流会を開催しました。参加してくれた外国人は、日本語を学んでいて日本に住んだことがある、もしくは現在住んでいる方々で、英語ネイティブではありません。 第1部 : 英語で物しりとり ...
info251816
2021年9月20日
9/9 リクルートRGF 主催セミナーに登壇
リクルートRGF Professional Recruitment社による「IT/テクノロジー業界へ転職するために知っておきたいこと」セミナーに登壇しました。 第1部 : 外資IT/テクノロジー業界の特徴と、企業文化を見極める ...
info251816
2021年9月20日
8/18 「お互いの仕事について話そう」開催
オンラインサロン『鈴木美加子のグローバル人材塾』のイベントとして、メンバー同士で自分の仕事について詳しく話す会を催しました。なんとなくわかっているつもりでも、実は社内の他部署の仕事についてよく知らないことな多いです。 キャリアの方向性が明確に決まらず迷いがある時、その仕事...
info251816
2021年9月19日
7/28 グローバル・リーダーシップ研修開催
海外に駐在する将来のグローバル・リーダー候補生に向け、グローバルリーダーシップ研修を行いました。外国人と仕事をしたことがない、海外に住んだことがない方々が、駐在する時に気をつけたいことを具体例やエクササイズを交えて感覚的に理解できるよう設計されたプログラムを実施。...
info251816
2021年9月18日
7/21 British Night開催
オンラインサロン「鈴木美加子のグローバル人材塾」では、ある国に特化して国民性の特徴や仕事をする上での注意点などを学んでいます。 昨日のゲストは、MCをするpodcast “外資系裏技英語” が、100回記念を迎えたBJ...
info251816
2021年9月18日
7/16 Daijob.com キャリアフェアに登壇
日本最大級のバイリンガル人材向け求人サイトDaijob.com社のキャリア・フェアに登壇しました。今回のテーマは「転職のタイミングと企業文化の見極め方」です。 最初に、「理想の転職すべきタイミング」についてお話しました。...
info251816
2021年9月18日
6/23(水)『みんなでキャリアについて語ろう』開催
オンラインサロン「鈴木美加子のグローバル人材塾」のメンバーには、日本企業勤務の人も外資系企業で働いている人もいます。業種・職種も様々でお互いの仕事の内容を説明し、「向いている人・いない人」を共有することで、将来転職するかもしれない時に、正しい選択ができるように開催しました。...
info251816
2021年9月18日
6/9(水)『ホフステード異文化モデル 上級編』を開催
オランダで50年前に編み出された世界の文化を分類する理論、ホフステード異文化モデル。世界の文化は大きく6つに分けることができます。 1. コンテスト キーワード : 達成志向、目標設定、勝ち負け、克服、キャリア、競争の報酬としてのボーナスなど ...
info251816
2021年9月17日
5/21(金)Daijob.comキャリアフェアに登壇
日本最大級のバイリンガル人材向け求人サイト、Daijob.comのキャリアフェアにオンラインで登壇しました。今回のテーマは、「受かる面接 – 外資系人事の視点を理解する」でした。 会社人事時代に1万人を面接した経験から、採用する側は候補者の何を見ているかを解説しました。 ...
info251816
2021年9月17日
5/19(水)『ホフステード異文化モデル: 入門編』を開催
オンラインサロンのイベントで、ホフステードの6次元異文化モデルについてのセッションを開催しました。 ホフステードは、世界の文化を6つの軸で分類することで、国民性の特徴・仕事をする上での注意点を学べる理論です。 6つの軸とは下記になります。 ◆ 権力格差 ◆ 個人主義...
info251816
2021年4月14日
4/7 『グローバル塾』で懇親会開催
久しぶりで懇親会を開催しました。新しいメンバーが増えたので、そのまま異業種交流会でもあり、転職活動中の人が多いのでエージェントの情報をシェアしたり、オンラインでも活発に話せました。 メンバーへのアンケートでも、「グローバル人材になるための方法を知りたい」「同じような志を持...
info251816
2021年4月14日
3/24 『脱・英語中級! 前置詞とa/theのトリセツ』
日本人で英語力がかなりある人でも迷うのが、冠詞(a/an, the, 無し)です。ロンドン在住のオーライト・ちえみさんとzoomで繋ぎ、文法という法則ではなく、認知という切り口で、絵を使って解説してもらいました。 セッション終了後のメンバーの感想は、...
info251816
2021年4月14日
3/12 Daijob.comキャリア・フェアに登壇
日本最大級のバイリンガル人材向け求人サイトDaijob.com社のキャリア・フェアに今回もスピーカーとして参加しました。オンラインで開催された初めてのキャリア・フェアで、ほとんどの転職希望者がビデオ・オフで参加される中、「受かる英文履歴書の書き方」について解説。 ...
info251816
2021年4月14日
3/10 『グローバル人材塾』で英語で喋らないナイト開催
英語力中級・上級者のために、さらに英語力向上の場を提供するとともに、職場で英語を使っていないメンバーの英語力が錆びないようにする機会にもなっています。 コロナでの気分転換法に始まり、英語の勉強法の交換をしました。英語を話す以外にも、自分の知らないアプリや書籍の情報を得られ...
info251816
2021年2月26日
2/24 『AI時代を生き抜くキャリア』開催
オンラインサロンのメンバーで大ベテランのコンサルタント小口氏をメインスピーカーに、AI時代を生き抜くためのキャリア形成について対談しました。 これまで、調査・分析力などロジカル思考ができるかどうかが成功できるかを分けていたコンサル業界にも、大きな変化が起きようとしています...
info251816
2021年2月26日
2/10『グローバル人材塾』で英語で喋らナイトを開催
月一定例の、英語力・アサーティブネス・急に振られてもなんとかする想定外対応能力を磨くセッションです。ゲストは、ビジネス英語の著書10冊を出版されている元・ゴールドマン・サックスのマヤ・バーダマンさんでした。完璧なバイリンガルのマヤさんに、メンバーが「英語で話す」ことをサポー...
info251816
2021年2月26日
『グローバル人材塾』で英語で喋らナイトを開催
外国人と対等に仕事をする上で必須なのが、ある程度の英語力です。日本人にとってもっと難しいのは、英語力に関係なく人前で自分の意見を発言することです。教育の過程で、パブリック・スピーキングを練習しておらず、さらに外国語でとなると難易度が上がります。 ...
bottom of page