top of page
  • X
  • Linkedin

『グローバル人材塾』でホフステード異文化モデル上級編・開催

  • info251816
  • 2020年8月8日
  • 読了時間: 1分

7/11(土)、6次元異文化モデルで有名なホフステード・インサイツ・ジャパン代表取締役の、廣崎淳一 (Junichi Hirosaki )さんにご登壇いただきました。

外国人と仕事をしていて自分の意図が伝わらずに相手を怒らせたり、プロジェクトが途中で空中分解しそうになったことはありませんか? 原因は日本流のワークスタイル・価値観を外国人に無意識で押しつけていることが多いです。世の中がボーダーレスになり、多様性を活かして仕事をする力がますます重要になる中、異文化理解・コミュニケーションはグローバル人材にとって必須です。

昨晩は、世界の文化は6つのグループに分けられること、それぞれの特徴や好みの仕事スタイルは全く違うこと、実は日本はどこにも属さないことを学びました。最後にグループに分けてケーススタディを討論。多様性あるプロジェクトで相手を理解し、問題を解決するコツを習得しました。

それぞれの職場で活かしていけますように!!

Comments


お問い合わせ

お問い合わせの種類 必須項目

お問い合わせありがとうございました。
メッセージが送信されました。後ほど、担当者よりご連絡をさせていただきます。今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願い申し上げます。

株式会社AT Globe
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942

Copyright ©2022 AT Globe Corporation. All Rigths Reserved.

bottom of page