top of page

検索


『グローバル人材塾』に高野登氏が登壇
オンラインサロン「鈴木美加子のグローバル人材塾」 第1回外部ゲストに、高野登さんをお招きしました。 高野さんは、元リッツカールトン日本支社長で、アメリカで20年仕事をされたご経験をお持ちです。NYを初め、サンフランシスコやホノルルで立ち上げに携われた後、日本初のリッツカール...
info251816
2020年5月31日


オンラインサロン『グローバル人材塾』開設
英語が話せれば外国人と仕事できると思いがちですが、実際には必要なビジネススキル・マインドセットがあります。コミュニティで楽しく学び人脈を作る成長型コミュニティがスタートしました。 コンテンツの概要は、 週一の動画/記事配信 週一のライブ配信- 週一で記事/動画の配信...
info251816
2020年5月8日


就活生を応援ボランティア第4弾
非常事態宣言を受け、就職活動が例年と全く異なる様相を呈し戸惑っている就活生を応援するため、模擬面接や2021卒採用の行方、内定を得るための戦略などについてzoomでセミナーを行いました。これまで4回の参加総数は300名となりました。新型コロナの影響で思うように就活ができない...
info251816
2020年4月30日


就活生をオンラインで応援ボランティア
新型コロナ騒動で、就活生のための会社説明会が次々とキャンセルされる状況を鑑み彼らを応援するために、大学生向けのビジネスサロンを運営しているスケールマネジメント社と共催で、模擬面接+フィードバックをオンラインで行うセッションを行いました。 3/15(日) 17:30 –...
info251816
2020年3月16日


朝日新聞に掲載されました
1/19(日)、大学生向けのビジネス・スクールScale Managementにおいて、「日本を代表する一流の人事から学ぶグローバルキャリア論」と題してセミナーを開催しました。このイベントは、職業経験のない大学生が適職を見つけられるようサポートする、弊社のCSR活動の一環で...
info251816
2020年1月28日


産経新聞に掲載されました
1/19に、大学生向けビジネス・スクールのスケールマネジメントで行った「日本を代表する一流の人事から学ぶグローバルキャリア論」セミナーが、産経新聞オンライン版に掲載されました。弊社の社会貢献活動の第一歩が、若い世代の育成に役立ったことを嬉しく思います。...
info251816
2020年1月27日
リクルートRGF社でコラム連載をスタートしました
リクルートのグループ会社RGF社は、外資系に転職したい人材や海外で仕事を探したい人材に特化した転職エージェントです。2020年、弊社代表が隔週でコラム執筆をいたします。内容は、外資への転職を考えている日本企業にお勤めの方や、外資系から初めて転職する方に向けて、外資への転職ノ...
info251816
2020年1月16日


月刊「人事マネジメント」1月号に連載が掲載されました
企業の人事部が定期購読する雑誌「月刊人事マネジメント」1月号の真説グローバル人材の要件シリーズは、アサーティブネスをテーマに挙げています。自分の意見を程よく主張できることが重要であるグローバルな舞台で、受け身すぎず・攻撃的でもないコミュニケーションを、英語で取る方法を伝えて...
info251816
2020年1月9日


月刊「人事マネジメント」12月号に連載が掲載されました
月刊「人事マネジメント」12月号に、『真説グローバル人材の要件』シリーズ第4弾が掲載されました。今号のテーマは、英語でのプレゼンテーションです。ある人材の評価を決めかねない英語圏では重要なビジネススキルで、日本語のプレゼンとはスタイルが異なることを意識し研鑽することが必要で...
info251816
2019年12月16日


11/27(水)リクルートRGF主催 人事マネジャー向けセミナーを開催しました
11/27(水)夜、Recruit Professional Recruitment(RGF)社主催で、人事マネジャー向けに”雇用戦略”をテーマにセミナーを実施しました。 内容: The latest hiring trends in the market...
info251816
2019年11月16日


11/14 NPO法人キャリアサポート勉強会で登壇しました
11/14、NPO法人キャリアサポート勉強会が主催する、第148回の勉強会に登壇しました。 テーマは「キャリアコンサルタントなら必ず知っておきたい! 就活戦線 : 人事の舞台裏 〜外資系企業と日本企業の違い〜」です。 ◆主に、以下の内容をカバーして講演しました。 1....
info251816
2019年11月15日


11/22 IT人材特化キャリアフェアで外国籍人材の転職支援セミナーを開催しました
11/22(金)Daijob.com主催のIT人材特化キャリアフェアで、外国籍IT人材のための転職支援セミナーを開催しました。 内容は、 – 外資系企業と日本企業の違い – 企業文化を見極める3つの指標 – 履歴書の書き方 – 模擬面接とフィードバックです。...
info251816
2019年11月12日


月刊「人事マネジメント」に連載が掲載されました
月刊「人事マンジメント」11月号に、連載”真説グローバル人材の定義”の第三弾が掲載されました。 今月のテーマは、ロジカル思考です。英語でのコミュニケーションで重要なのは、結論をまず先に持ってきて、その結論を導き出した理由・根拠をその後に述べることです。日本語では結論が最後に...
info251816
2019年11月10日


月刊 「人事マネジメント」に連載が掲載されました
連載 『真説 グローバル人材の要件』の第2弾が、月刊 人事マネジメントの10月号に掲載されました。テーマは、社員の英語力が企業を強くするです。英語研修の目的決定、出席率が低すぎる社員の授業料を50%しか会社が負担しないなど制度設計について解説しています。レッスンを組み立てる...
info251816
2019年10月10日


10/4 Daijob.com主催キャリアフェアに登壇しました
Go Global Career Fairが開催され、大手町サンケイビルでグローバル人材向けの転職フェアが開催されました。 転職する際、自分に合った会社を選ぶために必要なポイントを英語で説明しました。まずは、現在の価値観の確認。内定が出た時に自分の軸がぶれないようにするため...
info251816
2019年10月6日


月刊「人事マネジメント」で新連載がスタートしました
月刊「人事マネジメント」の9月号から、新しい連載「真説 グローバル人材の要件」の掲載が始まりました。6回シリーズのオープニングは多様性がテーマです。少子高齢化で人材採用難の日本において、多様性は人材確保の武器になりえます。...
info251816
2019年9月21日


8/29 人事のキャリア形成をテーマに登壇しました
リクルートRGF社主催で、外資系・日本企業の人事担当者向けに”How to build a successful HR Career”セミナーを行いました。今回の特徴は、参加者の9割が日本企業勤務で、人事の役割・仕事の内容が多少外資系と違うことが前提でした。違いを説明しなが...
info251816
2019年8月30日


8/28「外資系への転職を成功させる!」 セミナーに登壇しました
インプログループ主催「 外資系への転職を成功させる! 1万人を面接した元・外資系人事部長に聞く3つの秘訣」セミナーに、登壇しました。就活生から現在、日本企業にお勤めの方まで、幅広い参加者の「外資系ってどんなところが違う?」や、企業の規模・成長ステージ・スピードによって企業...
info251816
2019年8月5日


7/24 Daijob.com主催セミナー第3弾に登壇しました
好評につき第3弾を実施することになった、転職活動中の方向け「英文履歴書の書き方」セミナーに登壇しました。多くの英文履歴書をスクリーニングする採用担当者に丁寧に読んでもらえる履歴書を書くコツと、企業の採用裏舞台をお伝えした後、外資系への転職に関係するご質問になんでもお答えする...
info251816
2019年8月1日
7/8 @人事に記事が紹介されました
人事担当者向けポータルサイトの@人事に、記事「グローバル人材に必要な4つのスキル」が紹介されました。4つのスキルとは、アサーティブネス、YES/NOが明確に言える力、英語でのプレゼンテーション力と多様性を受け入れる力です。外国人と協働する時代に欠かせなくなるスキルだと思いま...
info251816
2019年7月14日
bottom of page